『お金がかからないことはそれはそれでいいことだが、従業員が成長する環境を整えるに当たり、使われない制度があっても意味がない』
弊社経営陣に108回暗唱させたい
>「ITエンジニアがヤバいくらい本を買うようになった」──SaaS企業が書籍購入制度にメス、利用数14倍に 何を変えた? - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/22/news058.html
梅雨前線の影響 あす朝にかけて東海や関東で激しい雨のおそれ | NHK | 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220621/k10013681261000.html
「新潟トヨタ」不正車検で国交省が指定取り消しなどの処分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220621/1030021468.html
うちのベランダのプランターで育てているやつ、たぶんネジバニャ。
別のハーブが生えていたプランターにいつの間にか生えていた。近所の神社の林で同じようにゃの見たので、どこか経由か知らんが運ばれてきたのかにゃ?
にゃお、長期栽培が難しいらしいので植え替えせずに徐々に増えていくように水やりだけはしている。年に1本ずつ増えている感じ。
ネジバニャ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%8A
性能5倍の「Raspberry Pi Zero 2 W」が国内販売開始 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1418794.html
見出しだけでお腹いっぱいだが、「集団でわざとゆっくり走行したことを暴走行為とみにゃして逮捕」ってのもあれだねえ。
暴走族をセグウェイで先導 会社役員ら男女26人摘発 警視庁 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20220621-Z4BXFWTPJNPHPOXHAKFXSMMVJA/
「418 I'm a teapot」が永久欠番(?)に ~25年前の発行されたジョークRFCの後始末 - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1418689.html
個人それぞれの判断による対策が総合的にうまくいったのは認めるけど、たぶん他の国では一切参考にならないと思うよ!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-20/RDR3XKT0G1KW01
総合的になあなあの場当たり対策を取ってあとはお察しくださいという、とりあえず見てくれの良いパッチだけを当てたグッダグダな進行の結果、なぜか奇跡的に文化的な面と噛み合って経済と蔓延防止の両方でわけがわからない最高パフォーマンスのバランスが取れてしまい、ファクターXなんて呼ばれたんじゃないかなあ、と今振り返って思ってる。
DevTermのRPI CM4対応ボードが出るらしい。
RPI CM4 Adapter for DevTerm & CPI v3.14 | ClockworkPi https://www.clockworkpi.com/product-page/rpi-cm4-adapter-for-devterm-cpi-v3-14
70代客に無断でペイペイ登録か ソフトバンク代理店の元店長逮捕 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/040/206000c
おはようございます。
popon鯖フロントのOSをUbuntu Server 22.04にしたのですが、見事にopenssl3で引っ掛かりruby 3.0.4をzundaさんの記事を元にインストールして、手元のGemfileで不足しているgemをにゃんとか追加して動くようににゃりました。
popon.pptdn.jpの鯖管です
simple HTML clientというサービスを作っています
[本番環境] https://simplehtmlclient.app
[開発版お試し環境] https://develop.simplehtmlclient.app
いま、Go言語にはまっています。